”毎日の喧騒の中で、美味しいコーヒーと一緒にほっと一息つける”。
そんな場所が三軒茶屋駅にあります。
店名:coffee stand shirokuma tokyo(コーヒースタンド シロクマトーキョー)
住所:〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2丁目6−1
WEB SITE:http://shirokumatokyo.com/
三軒茶屋駅から徒歩でおおよそ10分もないほどでしょうか、喧騒の首都高沿いを池尻大橋方向へと歩いていけば出てくるコーヒースタンドです。
近くには油そばのお店もあるので、にぎわっているような印象が強い店舗並び。
店舗はTAKE OUT/EAT INによって窓口がそれぞれある形。
今回は店内でいただくのでこの写真右側の入口から入りました。
持ち帰りでサクッと注文し、渋谷まで散歩というのも一興。
店内イートインスペースは非常に狭いつくり。テーブルがふたつ、椅子は背もたれがない低いものが5つ転がっているのみ。
2組も入ればいっぱいいっぱいですが、この日は1時半頃から行ったためか座ることができました。
その名の通り、しろくまを象った装飾が店内にちりばめられていました。
座席のちょうど上にかかっていたのが上写真だったのですが、麻袋から覗くしろくまがやけにかわいかったです。
僕がぐっと来たのがこのカレンダー。サイコロを抱えているだけなんですけど、なんかかわいいなぁと。
お昼ご飯を食べた後だと言うのに、しっかりとサンドセットを注文。
あんバターサンドはありがちですが、シナモンがかかることでまた違った味わいでした。あんバター最高。
そして友達が頼んでいたラテアートがしろくま。
しかも僕がカメラを構えていたからなのか当日がそういう日だったのか、”カメラを構えるしろくま”を書いてくれていました。なんていう技術…!粋だな…!
…と、店内から飲み物、全てがしろくま基準のあたたかいお店でした。
豆も買ったので今度今月のコーヒーの記事にします。
”毎日の喧騒の中で、美味しいコーヒーと一緒にほっと一息つける、そんな場所でありたいと思っています。”