下北沢 – YETI COFFEE

下北沢 – YETI COFFEE

2019-07-29

サブカルチャーの街、下北沢。色々なカルチャーがかき混ざり、行くたびに発見できるような街です。

そんなこの日も新しいカフェの発見がありました。下北沢から新代田の方に向かって歩いていくと、スターバックスのコンセプトカフェがある目の前に。これまた違ったコンセプトのカフェがあります。YETI COFFEE(イエティコーヒー)です。

店名: YETI COFFEE

住所:東京都世田谷区代沢5ー19ー13

WEB SITE:https://www.yeticoffee.co.jp/

お店について

外観

グレーを基調とした壁に、伝説の生き物“イエティ”をあしらったロゴが目印のこちらです。パッと出てきて、吸い寄せられるように入っちゃいました。

内装

店内のスペースは広く、席数でいうと40席近く。僕が滞在している時間でも席数に余裕はありました。

それもそのはず、こちらのYETI営業時間が7:00〜14:00とかなり朝よりのスタイル。夜はクラフトビール店として営業をしているハイブリッド店舗なのです。

おしゃれな店内の奥にはビールサーバーの蛇口が凄まじい量並んでいます。カウンタースタイルだったり、ソファだったりと色々なところでくつろげるのも、その影響でしょう。

そういったことも相まって落ち着ける&くつろげる良いカフェです。朝早くから営業しているカフェって意外と少ないんですよね。結構愛顧にしちゃいそうです。

コーヒーをいただく

と、いうことでコーヒーをいただきます。この日もじりじりとうだつの上がらない暑さが出てきている日だったので、アイスコーヒー、また朝食にバナナブレッドをいただきました。

バナナブレッドはしっとりしていて食べやすいです。アイスコーヒーはさっぱりと浅煎り系。いい組み合わせ。

サイトデザインが◎

イエティコーヒーだけの話ではありませんが、先も貼りましたウェブサイトのトップページがスタイリッシュでかわいいです。

web トップページ

イエティコーヒーのコンセプト(以下画像)をテラーしているページだったり、コーヒー豆の仕入れの話だったり…全部英語ですけどね。

コンセプトを伝えるだけのシンプルなページですが、カフェを伝えるには十分な気もしますね。

色々とスタイリッシュだけど、Wi-fi・(席によっては)電源もあるカフェなので、下北沢周辺・朝活というカテゴリなら一人勝ちと言っても過言ではないです。

ぜひ少し早起きして行ってみてください。