当ブログはアフィリエイトリンクを使用しています
【今月のコーヒー】Patricia – NGUGU INI KENYA

【今月のコーヒー】Patricia – NGUGU INI KENYA

2019-04-14

今月のコーヒー、16杯目です。

いままでのはこちら

TOKYO COFFEE FESTIVAL/Patriciaにて。

昨日書いた記事、TOKYO COFFEE FESTIVALにて購入しました。Patricia自体は多様なコーヒー屋が広がる、メルボルンにあります。メルボルンに留学に行っていた友人もよくここのコーヒーを嗜んだそうです。

”フラットホワイト“は特に美味しいらしいですね。オーストラリア、なかなか遠いですけど一度は行ってみたいなぁ。

フラットホワイト…エスプレッソ30mlに対して、フォームミルクの厚みが1cm…ラテ1.5cm…カプチーノ0.5cm…フラットホワイトちなみに、お湯→エスプレッソはロングブラック。アメリカーノと順番が逆、味が強く残る

NGUGU INI kenya

ケニア産の200g。缶に入っているのが特徴的で、かわいいフォルム。中には豆がそのまま入っています。シングルオリジンで、浅煎り。アイスコーヒーも淹れ始めたいですね。

いつも通り、15gを挽いていきます。浅煎りなので艶などは少なく、マットな印象が強いですね。全体的に豆は小ぶりかな?

いつも通りの挽き目だと少し荒すぎた気がします。とりあえず今日のところはこちらで淹れていきましょう。

ちょっと荒すぎたのか水分だいぶ飛んじゃってる気がしますね。次は調整しよう。

浅煎りのコーヒーを淹れている時で一番楽しいのは、抽出されたコーヒーの透明度。深煎りよりどちらかというと赤みがかった色をしていて、綺麗だなぁと眺めながら淹れています。

例のごとく、225mlを目標に淹れていきます。多少の誤差は全然問題なし。

できました。フルーツベースの酸味が結構強めで、正直ちょっと苦手…!かと思っていましたが、クセになる味わいで、パンとかと一緒にいただくと相性がいい気がします。口当たりは軽め。ただ、後味としても結構残りやすいので、割と浅煎り大好き!という人にもってこいかなと思いました。

200g 2,000円でした。