【今月のコーヒー】やなか珈琲 – エルナンデス モンターナ コロンビア

【今月のコーヒー】やなか珈琲 – エルナンデス モンターナ コロンビア

2018-09-27

今月のコーヒー、7杯目。やなか珈琲、3杯目。

今までのはこちら

f:id:ikoyarap:20180926204838j:plain

やなか珈琲が好き、っていうことよりどちらかというと利便性が高い位置にあるのでつい買っちゃうんですよね。

f:id:ikoyarap:20180926205005j:plain

今回はコロンビア原産のエルナンデス モンターナ

”キャラメルの様な豊かで甘い香り。なめらかで濃厚なコクと甘味のある香ばしい風味”とのこと。

焙煎度合いはシティロースト。

前回のフレンチロースト(9)、前々回のフルシティロースト(8)やなか豆たちより浅煎りの(7)のものですね。

f:id:ikoyarap:20180926205232j:plain

確かに色味も少し浅茶色。フレンチだといい意味で黒光りしてますもんね。

f:id:ikoyarap:20180326212649j:plain

小室スペシャルの豆の色はこんな感じ。フレンチロースト。結構違いますね。

酸味:●●

苦味:●●

コク:●●●

風味:●●●

とのこと。

f:id:ikoyarap:20180926210437j:plain

挽目は変えず。中煎りくらいだし、もう少し挽目変えてもいいかも。

深煎りで中目だから…中煎りだとちょっと細かくするように調整しないとですね。

f:id:ikoyarap:20180926210525j:plain

抽出です。

そろそろkaritaのドリッパーも買いたいですね。

f:id:ikoyarap:20180926211102j:plain

完成。ピンあんまりあってなかったけど、いい感じにオイルも出てますしゴクゴク飲んじゃいました。

濃厚なコク、と書いてありましたが確かに舌に残るような味です。中煎りでも結構濃い目なのは挽き方なのかなぁ。

ただ、朝からでもしっかり飲んでいけるタイプのものです。美味しい。

フルーティな風味、はあんまり感じないので、どちらかというとチョコレート系の種類かと思います。

おいしかった。

150g 780円でした。